後半は各協賛者様からの賞です
今回もたくさんの皆様のご協賛ありがとうございました!
文星芸術大学 理事長 上野憲次賞金一封 一万円

中山絵里「モリノウタ」
一風変わってる、面白いね (上野憲次理事長)
色彩の感覚に惹かれるものがある、想像力を見る人に使わせる(☆小林代表)
眼差しに惹きつけられました、ずっと眺めていたくなる作品(スープ)
この中で全体間が一番ある、下地も効いてる(日本画家 草住友哉)
今回では一番印象的、出来を左右する目がしっかり描けている。
日本画のわびさびを良く理解されている、しっかりと続けてください。(グラ王国 茂木国王)
創造戦士トチエイター賞
智乃 「もう守ってもらえない」
※創造戦士トチエイターは物作りの心と世界の平和を守る栃木のローカルヒーローです
トチエイターが今後の創作活動を見守ってくれる、かも(スープ)
彩乃房賞アートスープの作品から5000円以下のお好きなアクセサリー一点
またはオーダーメイドアクセサリー製作券

浅見恵子「Tanatos」
黒い花の中の赤ち黄が目を引くのがよかったです(彩乃房)
人物以外はきまってます(日本画家 草住友哉)
額の合わせ方は良し、下地の背景の奥行きがもう少し欲しく感じた
そうするともっと作品のコントラストが出て良し(☆小林代表)
中世的で凛々しい人物に花と背景は良いと思うが
身体の肉感がもう少し厚みが欲しい(スープ)
馬場川通り紅茶スタンド賞紅茶とカップのセット

望月柚花「いつか無になるその日のために」
光と闇が素敵に表現されていると思います(馬場川通り紅茶スタンド 狩野店長)
自身の世界観がしっかりしていそうで良い(☆小林代表)
望月さんらしいなぁという感じです(スタッフY)
エロい!プロの仕事(ギタリストgoh)
ギャラリー花暦賞ギャラリー花暦で個展またはグループ展を開催できる(詳細は後日相談)
5名の方が選ばれました!

阿部ゆうこ「装い偽る」
見た目の美しさに目が留まった、ヨロイにも感じた(ギャラリー花暦)
七宝焼きの常識にとらわれない作品であると思った(☆小林代表)
蝶の羽の色使い、グラデーションが見事です(スープ)

大関恵「M.GOZ」
キャラクターがかわいい!完成度がイイ!(ギャラリー花暦)
自身を飾ることなく表現されていて面白い(☆小林代表)
見ていて楽しい気分になれます(スタッフY)
かわいい、ほしい(ギタリストgoh)

あさひな 「壁掛けくも」
コンセプトがあって、見ていて楽しい(ギャラリー花暦)
展示の仕方、コンセプト、作品、それぞれを総合的に考えているところがポイント高い(☆小林代表)
雲の形にもっとこだわりを!(日本画家 草住友哉)
さわやか、よごれたら困りそう(ギタリストgoh)

中山絵里 「モリノウタ」
中山さんダブル受賞です、おめでとうございます。


椎橋元貴「二重人格コロンブス」「どんぐり銀行」
羊の表情が魅力的でした、他の作品もぜひ見たい(ギャラリー花暦)
あえて卵をいびつにしたの? (グラ王国 茂木国王)
個人的に一番好きです(どんぐり銀行の)三つの作品の並べ方は違うと思う(日本画家 草住友哉)
画材への挑戦?そんな所が面白い。少々意図がわかりずらい(☆小林代表)
ギタリストgoh賞gohさんのCD

晴智ありさ「まどろみの底」
欲しいなーこれ(ギタリストgoh)
深い青がうねる幻想的な世界と金魚のぷっくりとしたお腹の可愛らしさ
引き込まれていく作品です、個人的に大好きです(スープ)
もっとまどろんで!(日本画家 草住友哉)
まどろみの間から見える澄んだ世界とのコントラストがよく考えられている(☆小林代表)
白昼夢のような曖昧さがよく表現されていると思う(グラ王国 茂木国王)

椎橋元貴 「どんぐり銀行」
あー、これ欲しい(ギタリストgoh)
袋の鉛筆とくれよん?を使ったところがいい(グラ王国 茂木国王)
布地プリントサービスINKlude賞は14日の芋煮会の後に発表になります
そちらもお楽しみに!
スポンサーサイト
- 2014/09/13(土) 22:03:32|
- 公募展・コンテスト 情報
-
-
| コメント:0