いよいよ9/30(土)から開催となります
『公募展ART SENSE vol.5』今年も 32名 もの出展作家さんが集まりました!
《出展作家さん》※順番は主にお申し込み順です。
立体スペースでのお申し込みの方が1番~8番
壁面スペースは9番~35番となります。
▼立体(1) 星くずの魔法使い「レイくん」
twitter(2) 星野千更
twitter(3) 草乃
twitter(4) Nu
twitter(5) 木村友南
twitter(6) 岡村昭彦
(7) hagi
twitter(8) 宮田みさご
▼壁面(9) SHOHEI
twitter(10) あの子
blog(11) カドスケ
twitter(12) HIROPOP
(13) 細川 亜矢
twitter(14) myk
instagram(15) 坂下奈美
facebook(16) 山田1000
twitter(17) 気まぐれ工房
twitter(18) 藤原かな
twitter(19) 小林華衣
twitter(20) 瑛美
twitter(21) 彩釈(サシャ)
twitter(22) みつむらつむら
twitter(23) 磯野キャビア
twitter(24) 金田愛里
facebook(25) ニイミクミコ
twitter(26) テクタコウイチ
HP(27) あずまひろみ
twitter(28) SENA
twitter(29) RTsuki
twitter(30) あした屋
(31) 丸山 花咲季
(32) 岸谷mana
facebook(33) 山田徹
twitter(34) ASKART
twitter(35) さかいめかなえ
twitter《投票について》公募展ART SENSE ではご来場の皆様による投票を行っています。
ご来場の皆様は会場内にある投票用紙に気に入った作品三点を選んでいただき
会場内にあるポストに投函して下さい。
作家さんへの感想を書ける欄がございますので、ぜひ一言感想をお願いします
コメントは全て作家さんへお届けさせて頂きます。
(誹謗中傷など、見た人が不快に思われる内容と判断したものは廃棄いたします)
投票数は開催期間終了の際に公開し、
上位入賞者には賞金・商品が贈与されます。
《審査・協賛社について》公募展の作品を10名ほどの審査員が審査し、10点満点で得点を付けます。
審査員は美術やアートの専門家だけでなく様々な分野でご活躍されている方々です。
アートスープのある前橋中央通り商店街の理事長様、
他協力ギャラリーの代表様、創作団体の代表様、アートのフリーペーパーの編集長様、
現役のデザイナーとして活躍されているアートスープゆかりの作家さん、
うちのスタッフさんに、アートスープの代表。
そして今年も前橋市を代表して山本龍市長が選ばれた一人に市長賞を贈与して下さいます!
気に入った作家さんに審査員特別賞として賞品を贈呈して下さる方もおられます
ぜひお楽しみに!
《総合順位》ご来場者からの投票での順位と、各審査員からの審査得点の順位を
総合計して見事一位に選ばれた最優秀作品には賞金五万円が授与されます。
上位入賞者には他にもアートスープからいくつか副賞をご用意しております。
《作品の販売について》展示されている作品で値札のついているものは購入可能です。
気になる作品がありましたらぜひスタッフにお声掛け下さい。
《交流パーティー》展示最終日に授賞式と搬出を兼ねた交流パーティーを開催します。
出展作家さんによるアーティストトーク、作家さんとお客様との交流会が行われます。
どなたでもご参加できますが事前にご連絡いただけるとありがたいです。
日時:10月15日(日)17:00~21:00
参加費(軽食、お飲物つき)
出展作家さん: 500円
一般参加者 : 1000円
参加希望の方はこちらまで、希望人数を添えてご一報下さい
galleryartsoup@gmail.com
《ネット上への書き込みなど》公募展ART SENSE を含めギャラリーアートスープ店内は撮影可能です。
SNSやブログなどで写真を載せてもらってOKです
ハッシュタグ 『
#公募展AS5 』 をつけて頂けるとこちらでRTし拡散させて頂きますので
作家さんはぜひご自身の作品の宣伝や広報を、
お客様は作品や展示会への感想などを書いて頂けるとありがたいです。
facebookではイベントページもございます
https://www.facebook.com/events/912029052279088/よろしければぜひこちらにも色々書きこんでみてください。
その他ご質問・ご相談・お問い合わせはこちらまで
galleryartsoup@gmail.com
皆様のご来場、お待ちしております!
・
スポンサーサイト
- 2017/09/25(月) 17:48:37|
- 公募展・コンテスト 情報
-
-
| コメント:0
公募展ART SENSE vol.5 に応募された皆様へのお知らせです。『公募展ART SENSE vol.5』 にご出展お申込みいただきましてありがとうございます。
開催前の諸注意事項と出展の際にご用意頂きたい書式等についてご説明いたします。


今年の「公募展ART SENSE vol.5」の応募用紙ができました。(上記画像)
アートスープ店頭や群馬県内の美術館、文化施設、専門学校・大学、他ギャラリー様など
25か所で配布しております。
公募展の募集記事詳細についてはこちら
≫
http://artsoup.blog.fc2.com/blog-entry-174.html
①開催前の諸注意事項1.作品の到着
郵送搬入の方は9月28日(木)までに着でお送りください。
火曜日・水曜日は定休日のため26~27日着の場合は18時~の指定にして頂けるとありがたいです。
直接搬入の方は
9月28日(木) 11:00~21:00
9月29日(金) 11:00~21:00
の間に搬入に来て下さい。
2.開催前と展示期間中の宣伝や広報など
開催前や展示期間中はTwitter、Facebookなどで自身の作品について書き込んだり
作品への投票を呼び掛けたりして頂いて大丈夫です。
ハッシュタグ 「
#公募展AS5」をつけて書き込んでもらうとアートスープのアカウントからシェア・リツイートいたします。
ぜひ積極的に呼びかけてみてください。
3.搬入の際に用意して頂きたいもの。
【直接搬入の方】
・出展する作品をご持参して搬入日にお越しください。
・原則作家さん本人に展示して頂きます。
展示スペースはこちらで指定させて頂きますので指定範囲内で展示作業を行ってください。
・作品票は会場内にあるフライヤーの裏面に「申し込み用紙」がありますのでそちらの
「作品票(展示用)」「作品票(作品裏貼り付け用)」をご記載して頂きスタッフに渡してください。
・あらかじめメールにてお申し込みを済ませている方は申込用紙のご記載は不要です。
・展示スペース内に複数の販売作品がある場合は納品書のご記載と
それぞれの作品の売価を記載したキャプションの貼り付けをお願いします。
(納品書はギャラリーにて用意もありますが、ご自分の書式で書いてきて持参しても大丈夫です)
【郵送搬入の方】
・ 作品が展示範囲内に複数点ある場合や、作品のほかに装飾品がある場合は
作品展示のレイアウト指示書を同封してください。
(簡単なメモ書きや配置を指示した写真でもOKです)
・展示範囲内に販売作品が複数作ある場合は納品書とそれぞれの作品の売価が分かる
キャプションや値札のご記載をお願いします。
・申し込み用紙を印刷して、 「作品票(展示用)」と「作品票(作品裏貼り付け用)」に
作家名、作品名、作品の販売価格を記載して作品に同封してください。
※既に作品を発送して下さった方の分はこちらで作成いたします。
納品書と申し込み用紙のデータはこちらからダウンロードできます。
https://drive.google.com/drive/folders/0B1-7kGEda9OBLXQ0UEstbmlCckE?usp=sharing◉作品票(展示用)展示会中にキャプションとして使用されます。
「※番号」はこちらで各作品に通し番号を付けさせていただきますので
無記入でお送りください。
「名前」には作家名、タイトルと売価を記載して下さい。
非売品の場合は無記入または非売とご記入ください。
◉作品票(作品裏)こちらも左側と同じように記載して、
作品の裏側にマスキングテープやひっつき虫などで貼り付けてお送りください。
その他何かご質問・ご相談がある方はこちらまで
ギャラリーアートスープ
GalleryArtsouo【TEL】027-289-3422
【MAIL】galleryartsoup@gmail.com
・
- 2017/09/23(土) 01:54:16|
- 未分類・その他
-
-
| コメント:0
紅茶専門店「ティーストアー」様 × アートスープ コラボ企画!
【ティーパッケージデザインコンテスト】
2015年6月に開催され人気を博した『ティーパッケージデザインコンテスト』、第二弾!
アートスープから徒歩約10分程のご近所にある人気紅茶専門店、ティーストアー様とのコラボ企画です。
今回はティーストアー様で販売されている『手提げ型のギフトボックス』の中に入っている、
アソートパックのデザインを皆様から募集させて頂きます。
デザインを公募するのは、こちらのアソートパッケージ!

手提げ型ギフトボックスの中には5種類の茶葉が入ったアソートパックと、
美味しい紅茶の入れ方やティーストアー様の店舗の紹介などが書かれた小冊子が入っています。
手提げ型ギフトボックスについての詳細は以下、ティーストアー様のblogにてご参照ください。
《「『ティーストアーの日々』ティーコーディネーター狩野のお話」記事より》http://teastore.hatenablog.com/entry/2017/08/02/135854
応募いただいた作品はアートスープ一階の常設展示スペースに展示して
一般来場者による人気投票を行います。
また、審査員(アートスープスタッフ、ティーストアーの狩野店長)による採点も行い
総合得点で審査を行います。
優秀作品は製品化され数量限定で販売します!
採用された方には製品化されたティーストアー様の手提げ型ギフトボックスをプレゼント!
ご興味ある方はぜひご応募くださいませ。
--------
【 募集詳細 】《募集期間》・・・・9月5日(火)~10月16日(月)まで
《展示・投票》・・・11月3日(金)~11月27日(月) 19時まで
◎期間中の11月3日~5日には「前橋めぶくフェス」が開催され
まちなかに多くのお客様が訪れます。
《参加費》・・・・・お一人様
一点あたり1000円 ※参加手数料、スペース料金、印刷費用など含む
《応募数》・・・・・お一人様
最大三点 まで
優勝作品を使用した限定パッケージ商品を製品化・販売します!
数量限定でギャラリーアートスープ店頭にて11月末を目処に販売開始する予定です。
【 作品応募方法 】
※アナログ画での作品提出の場合、
10月30日(月)19時まで にアートスープに到着するようお送り下さいませ。
▶デジタルデータの場合メールにて [
galleryartsoup@gmail.com ] まで、
お申込内容+デザインデータで、作品の画像を添付してメールしてください。
保存形式は [
ai ] ・ [
jpg ] ・ [
PDF ] ・ [
PSD ] のいずれかでお願い致します。
▶アナログ画の場合[
〒371-0023 群馬県前橋市本町2丁目1-6 ギャラリーアートスープ 宛 ]
作品をしっかり保護した上で封筒等に入れてご郵送下さいませ。
(ハガキの裏面に直接描いて送って頂けるのでも大丈夫です!)
ギャラリー側で作品を受け取り、スキャンして使用させて頂きます。
また、作品を直接ギャラリーにお持ち込み頂くのでも構いません。
※アナログ画の場合、スキャンしてパソコンに取り込みますと、
色や質感等、原画とは若干が変わります。あらかじめご了承くださいませ。
【 作品規格 】・
縦横7cm×7cm までに収まるようにする
・デジタル作品の場合は解像度
300dpi を推奨
・規格範囲内であれば縦長、横長にしたり形を変えても可。
(ギャラリーでステッカーを製造するためあまり複雑な形のものは
うまく再現できない可能性もございます。
変形特殊サイズをご希望の方は、あくまで ほどほど の範囲内でお願い致します。)
【 禁止事項 】・他者の著作権・肖像権などを侵害する作品。
・公序良俗に反する作品、見る人に不快感を与える作品。
・ティーストアー様の評判、印象を落とすような内容の作品。
応募は[
galleryartsoup@gmail.com ] まで、
メール件名を[
ティーパッケージデザインコンテスト ]
① お名前(郵便物などをお届けできる名前)
② 作家名(キャプション、ネット上での広報に使用する作家名です)
③ 作品タイトル④ 作品についてのコメント 100文字程度
⑤ 応募方法 ( アナログ ・ デジタル )
⑥ 参加費のお支払い方法 ( 直接 ・ お振込み )
以上、件名と合わせて6点の必要事項をご記入の上、上記アドレスまでご連絡くださいませ。
--------
たくさんのご応募お待ちしております!
・
テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用
- 2017/09/05(火) 13:02:18|
- 公募展・コンテスト 情報
-
-
| コメント:0
創作サークル「aimai*moko」kuroyan* 初個展
「追憶クロッキー 」
-------------------------------------------------------------
自分とは何か、を問う為に。
今までの集大成。
僕が見つけられなかった僕を探してください。
-------------------------------------------------------------創作サークル
「aimai*moko|Twitter@_aimai_moko_ 」として、
主に群馬県内にて様々なイベントに出展。
今回はメンバーの
kuroyan*さん(
Twitter@kuro_0319 )が、
個人として初の個展 をアートスープ2階会場にて開催!
生き生きとした線で描かれるボールペン画、
完成度の高いデジタルイラストなど、多数の作品を出展予定!
個展用のお題も募集中です。≫
https://odaibako.net/u/kuro_0319入場者特典やワークショップ、デジタルライブペイントの予定もあり!
【 --- 開催期間 --- 】2017年 10月27日(金) 〜 11月5日(日)
営業時間:11:00 〜 19:00(火・水 定休日)
◉11月3日(日・祝)……原画塗り絵ワークショップあり!【 --- 開催場所 --- 】GalleryArtsoup (ギャラリーアートスープ)
二階企画展示室
〒371-0023
群馬県前橋市本町2丁目1-6(前橋中央通商店街アーケード内)
--------【 作家略歴 】---------▶ kuroyan*生 誕 * 群馬県・3月19日生
生息地 * おふとぅん(寝具)
その他 * 猫と鯨とパンダを愛す20代
H P *
http://kuro0319.wixsite.com/kuroyanpageTwitter *
https://twitter.com/kuro_0319▶活動履歴《2017年~》
01月 「常設作家さんピックアップ展」
02月 「みんなの作業会展」主催
02月 「第4回GUNMAマンガ・アニメフェスタ内開催 Theマーケット」
04月 「アートスープ・クロニクル」
05月 「COMITIA120」
06月 「夜空と星の展示会 vol.4」
07月 「アートスープ出張・前橋まちなか音楽館」
08月 「おばけと妖怪展vol.3」
《2016年~》
01月 「おでかけライブin前橋127」
01月 「おでかけライブin宇都宮179」
02月 「第3回GUNMAマンガ・アニメフェスタ内開催Theマーケット」
05月 「COMITIA116」
08月 「おでかけライブin前橋128」
08月 「いろ・おと・もの@isホール vol.2」
10月 「おでかけライブin高崎126」
10月 「おでかけライブin宇都宮183」
11月 「DesignFesta vol.44」
--------【 アクセス詳細 】--------- 
(地図制作・提供:天地翔さん。ありがとうございます!)(2016/8/1)
◉ 「
Z‐BAR(前橋中央店) 」様と「
コグレデンキ 」様の間の、
ガラス張り、二階建ての白い建物 。
アーツ前橋から馬場川通りをアーケードに進んで、
公衆トイレを過ぎたらZ‐BARr様 のすぐ隣。
駅方面から中央通りアーケードに入った場合は、
まっすぐ進んで右側コグレデンキ様のお隣となります。
正面向かいが「
中川原呉服店 」様、ななめ向かいに「
まちなか研究室 」様と「
ステアウェイ 」様。
◉ 50号沿いの「
煥乎堂 前橋本店」の隣の有料駐車場、
裏の階段から降りて中央通りに入った、向かい側の列の店鋪がございます。
◉ 前橋中央通りアーケード商店街に入ってすぐ、
公立美術館である 「
アーツ前橋 」様 からもすぐ近く。
昭和31年創業の老舗 「
パーラーレストランモモヤ 」 様がすぐ近くです。
少し歩けば、街歩きの休憩などにピッタリの紅茶専門店 「
ティーストアー 」様も。
◉ 前橋駅からのバスでは
マイバス南循環(JR前橋駅)→共通2・3・4番降り場
※詳細はこちらのページをご参照下さい
【
http://maebashi.info/access.htm 】
◉ 色々なお店・イベントが沢山!
"Qのまち" 前橋中心商店街協同組合
【 公式HP:http://maebashi.info/ 】
商店街のお店のこと、近隣の駐車場、商店街でのイベント、夏と秋のお祭りなどについてはこちら。
お気に入りのお店が見付かるかも?
-------------------------------------------------
その他展示会についてのお問合せは
【TEL】027-289-3422
【E-mail】galleryartsoup@gmail.com まで・
- 2017/09/01(金) 19:56:15|
- 個展・少人数展 情報
-
-
| コメント:0