布地プリントブランドINKlude様主催のドールとアートの展示会
「群像マリオネッタ」
7月18日本日をもちまして終了となります。
沢山の皆様のご出展、ご来場まことにありがとうございました。
ドールメーカーのワオファクトリー様、グルーブ様、
ドール専門店のるちゃどおる様、
美術雑誌のアトリエサード様、各社の皆様もご協力ご出展ありがとうございました!
今回の展示会の様子をこちらにまとめさせていただきました。
togetterまとめ
http://togetter.com/li/1000156twittet ハッシュタグ #群像マリオネッタ で皆様のつぶやきが読めます。
#群像マリオネッタfacebookアルバム
https://www.facebook.com/galleryartsoup/photos/?tab=album&album_id=1135562423169841出展された皆様・ご来場いただいた皆様のブログ等
ビジュアドール公式様のブログより
◆ 「群像マリオネッタ」レポート その1 ◆◆ 「群像マリオネッタ」レポート その2 ◆◆ 「群像マリオネッタ」終了御礼 ◆グルーブ様のブログより
ドールイベント「群像マリオネッタ」VOL.1に参加します。
寿喜堂~コトブキドウ~さんのブログより
群像マリオネッタ搬入しました♪浜松リドルさんのブログより
群像マリオネッタ1・うちの展示物群像マリオネッタ2・7/14撮影分その1群像マリオネッタ2・7/14撮影分その2群像マリオネッタ2・7/16撮影分前橋中心商店街の広報担当、大蓮寺のしゅんこう副住職のブログより
「群像マリオネッタ 」ドールとアートの展示会 『ギャラリー アートスープ』 ~18日(月)出展者の募集は締め切りました、また次回の開催をお楽しみに!次回開催は2017年12月末頃を予定、
「クリスマスと童話」がモチーフになるようですよ
ぜひそちらもお楽しみに!


「群像マリオネッタ」の世界観や設定についてhttp://artsoup.blog.fc2.com/blog-entry-102.html主催のINKlude様より、今回の展示会の世界観についての資料がまとめられています
出展をご希望される方はぜひご一読ください。
開催期間:2016年7月14日(木)~18日(月)
開催場所:ギャラリーアートスープ 二階企画展示室
群馬県前橋市本町2丁目1-6
【応募資格】ドール、ドール用のお洋服やアクセサリー、ドールを描いた作品等
ドールに関連する作品を出展できる事
【応募締切】最終締め切り・作品必着 7月18日(月) ※スペースが埋まり次第終了します
一次締め切り 6月末 ※フライヤーにお名前載せたい人はここまでに申込
【搬 入 日】7月13日(水) 11時~21時 遅くなる場合は連絡を下さい。
【搬 出 日】7月18日(月) 18時~
郵送での搬入搬出も可能です、送料は各作家さん負担となります
【お値引き条件】
学割 学生さん出展料 -500円
お友達を誘って一緒に参加する 出展料 -500円
《出展料》出展費用はスペースにより変わります。
※今回は場所の指定は出来ません、
作品画像やジャンル、作風やサイズ感、作品のボリュームなどを
見せていただき主催者側で配置させていただきます。


《壁面》
絵画、イラスト、写真などの主に平面作品を飾るギャラリーの壁です。
釘を打って作品をかけるか、軽いものならくっつき虫やマステでとまります。
今回は場所は指定できません、主催者側で配置を決めさせて頂きますのでご了承下さい。
※壁だけでなく台座も使いたい場合は《展示台と壁面》からお選び下さい。
絵画やイラストの展示だけでなく、壁に掛けられる小物やアクセサリー、お洋服の展示などにおすすめ壁に掛けられない物を展示される場合は台座を合わせて借りるか什器をお持込ください。
小さめサイズ(幅50cm×縦50cm以内) 4000円 場所はお任せになります
ハーフサイズ(幅1m×高さ1m) 5000円 場所はお任せです。
通常サイズ(幅1m×高さ2.3m) 6000円 幅1mで上から下まで使えます。
大きめサイズ(幅2m×高さ2.3m) 9000円 グループでの展示にもおススメ
《展示台・テーブルのみ》
立体作品や小物類を置いて飾れます。
※壁も併用して使う場合は下記の《台+壁》から選択してください。
展示台・テーブル一台(サイズ各種あり) 5000円
長テーブル一台(180cm×45cm) 7000円
《展示台と壁面》
壁面の前に展示台やテーブルを置いて壁と台を両方使えます。
立体的な表現が出来たり、平面作品とグッズを合わせて販売できたりします。
小さく台と壁 (幅45cm×奥行45cm×高50cm以内) 4000円 場所は選べませんがお手頃、小さめの小物など
普通に台と壁(展示台またはテーブル一台と壁面幅1m) 6000円
ドールさんの展示におススメ! 幅1m高さ1m分の壁面と 長テーブルの半分(幅90cm×奥行き45cm) が使えます。
大きく台と壁 (長テーブル一台と壁面幅2m) 12000円 団体で使うとお得、広々壁も台も使えます。
出展希望者はこちらのメールフォームから
http://form1.fc2.com/form/?id=85469655bb47db15お問合せやご質問ご相談などはこちらから
galleryartsoup@gmail.com
ご希望の企画展名に「群像マリオネッタ」と入力して
必要事項を記載し、送信して下さい。
一週間以内を目安にこちらから返信致します。
ドールが大好きな皆様の作品、お待ちしております
ぜひお気軽にご応募下さい。
スポンサーサイト
- 2016/04/04(月) 02:03:00|
- 展示の様子
-
-
| コメント:0
「メッセージカードデザインコンテスト」高崎の街中で貸しスタジオ・ホール・ギャラリーとして運営されている
coco.izumi様 との合同開催企画です。
アートスープとcoco.izumiの二箇所で同時にメッセージカードを集めた展示会を行い、
それぞれの作品で売り上げと人気を競い両店舗のスタッフによる審査を行います。
優秀作品はcoco.izumiのオーナーである亀田さんが経営される
株式会社有花園様 の群馬県内5箇所の店舗にて
お花に添えるメッセージカードとして製品化され、販売いたします。
お客様の投票と審査員の得点による順位が決定いたしましたのでご報告いたします!

前橋会場 アートスープの様子

高崎第二会場 有花園本店

高崎第一会場 coco.izumi
《結果発表!》最優秀賞賞金10000円
coco.izumiギャラリースペース使用権(詳細はお問い合わせください)
メッセージカードが有花園にて製品化、販売。
大橋忍さん 『ついばみとさえずり』準大賞賞金5000円
メッセージカードが有花園にて製品化、販売。
haruさん 『回転木馬(押し花)』 採用賞
賞金3000円
メッセージカードが有花園にて製品化、販売。
coco.izumiギャラリースペース使用権(詳細はお問い合わせください。)
くろねこおんぷKAZZさん 『for your smile』
水川胡蝶さん 『言葉と花と』
けろさん 『fata fiore-ファフィと花言葉-』
アカキゼさん 『ネコとのこるメッセージ』
まあやさん 『full bloom!』coco.izumi賞
coco.izumiギャラリースペース使用権(詳細はお問い合わせください)
水川胡蝶さん 『言葉と花と』アートスープ賞
アートスープ出展料券 企画展一回無料 or 常設展示一月無料
けろさん 『fata fiore-ファフィと花言葉-』以上となります。
審査員長、coco.izumi代表で有花園の代表取締役 亀田さんからの総評
「どんな人が誰に何の目的で送るお花なのか、
それぞれのシチュエーションを考慮するとなかなかどれが一番とは決めにくい。
お客様からの投票数でも売上でも抜き出ていた大橋忍さんの最優秀賞は間違いない。
水川さんやharuさんのシックで落ち着いた印象の作品から
けろさん、アカキゼさん、まあやさん、KAZUさんら可愛らしい作品まで
どれも個性豊かで素晴らしく甲乙つけがたい作品でした。
今回応募して頂いたすべての作品に採用賞を出したい」
とのことでした。
・お客様からのコメント
水川胡蝶さん 『言葉と花と』
「バラの瑞々しさ、華やかな雰囲気がこもっていて好きです。」
「バラのメッセージカードすてき」
けろさん 『fata fiore-ファフィと花言葉-』
「花束をもらったみたいな気分になります」
haruさん 『回転木馬(押し花)』
「押し花の作品だったのでびっくりしました。ほんわか素敵です。」
「一目見てすてきだなーって思いました。花の色合いがきれいです。」
アカキゼさん 『ネコとのこるメッセージ』
「シンプルかつ可愛らしくて、お子さんの入学式や習い事の
発表会などに喜ばれそう!ネコちゃんかわいい」
「自由で好きです、書き手の想像をふくらませる様なデザイン」
「両面メッセージをかけるデザインなのにかわいらしい点がとても良い。」
「ねこかわいい、シンプルでコメントを描きやすそうです。」
「シンプルでかわいく、送る相手や年齢層を選ばず使えそうだと思いました。」
大橋忍さん 『ついばみとさえずり』
「デザイン的で使いやすそうだなと思いました。」
「かわいすぎです、すてきです。」
「こんなメッセージカードをもらえたら…とってもとっても嬉しくなります!」
「華やかなデザインにひかれました。青い羽、青い鳥、幸せをはこんでくれそうで素敵です。」
「とにかく作風が好きで、よい感じにまとまっているところがなお良し」
まあやさん 『full bloom!』
「にぎやかでかわいらしい感じが良いです。」
「女の子と動物たちに愛嬌があっていい。」
くろねこおんぷKAZZさん 『for your smile』
「お母さん猫の温かい笑顔が素敵です」
「可愛らしくていいと思います」
coco.izumi様のギャラリー使用権については
こちらの公式サイトにありますメールフォームよりお問い合わせください。
http://coco-izumi.com/以上で第一回目のメッセージカードデザインコンテストを終了とさせていただきます。
ご出展くださいました作家様、ご投票・お買い上げ下さいましたお客様
皆様ありがとうございました!
また次回の開催をお楽しみに。


《出展作家募集》
※出展者募集は締め切りました、また次回をお楽しみにあなたのデザインしたオリジナルのメッセージカードが
お花屋さんの店頭に並びます。
ご興味ある方は是非ご参加下さい。
《開催場所》
coco.izumi & ギャラリーアートスープ 二箇所同時開催です。
《展示期間》
4月1日~18日
《募集期間》
3月15日まで
※募集は終了しました《応募資格》
あなたのオリジナルデザインのメッセージカードであること。
メッセージを書き込める欄があり、お花に添えるのに適したデザインであること。
《応募方法》
データ入稿にて応募を受け付けます。
galleryartsoup@gmail.com まで画像データでお送り下さい。
アナログの絵描きさんの場合は画像をスキャンしてお送り下さい。
《サイズ、規格》
拡張子は.jpg .png .tif などの画像データか .pdf .ai に限らせていただきます。
画質は300dpi以上を推奨、トンボはあってもなくてもいいです。
サイズはポストカードサイズです。
表面は表紙になります、デザインや絵柄等はお任せします。
裏面にメッセージの書き込み欄を作ってください。
ポストカードの縦横の向きや文書欄の縦書き横書きはどちらにしてもOKです。
印刷はこちらで行いますので裁断の加工や紙質の指定はできません。
※プリントパックさんに印刷をお願いするのでプリントパックさんのサイトで配布している
入稿テンプレートでaiデータにしてもらえると助かります(出来る人だけでOK)
《デザインに関して備考》
お花屋さんで販売するので基本的にお花に添えて贈るためのカードです。
お花は時間が経てば枯れてしまいますが、そのあとにも形が残り
大切に仕舞っておいたりそのまま壁などに飾ったり出来るものが喜ばれると思います。
使用する文字、文章、モチーフ、イメージなどはお任せします。
作家名などを示すサインは目立ち過ぎない程度に入れて下さい。
展示会後の五月の母の日で本格的に発売される予定ですので
母の日向きのデザインを狙うのもいいかもしれませんね。
《参加費と販売手数料、印刷費など》
参加費は一作品で 1000円です。
印刷費は主催者側もちで100枚印刷して、両会場で50枚づつ展示・販売します。
販売価格はこちらで決めさせていただきます(200~500円ぐらいの予定です)
販売時に売り上げの3割を手数料として頂き7割を各作家さんにお渡しします。
採用にならなかった作品の売れ残った分は各作家さんにお返しいたします。
郵送の場合は送料は各作家さん負担になりますのでご了承下さい。
《賞と製品化》
大賞、準大賞、採用賞の三つのいずれかの受賞者の作品は
製品化され有花園グループの店頭に並びます。
その他にも選ばれた作家さんにcoco.izumi賞、アートスープ賞が贈呈されます。
・大賞
賞金1万円、coco.izumiギャラリースペース使用権、作品の製品化
・準大賞
賞金5000円、coco.izumiギャラリースペース使用権、作品の製品化
・採用賞
賞金3000円、coco.izumiギャラリースペース使用権、作品の製品化
・coco.izumi賞
coco.izumiギャラリースペース使用権
・アートスープ賞
アートスープ出展無料券(企画展示または棚出展一ヶ月)
《作品の製品化》
作品の著作権は各作家さんに帰属します。
株式会社有花園は応募作品をメッセージカードとして製造し
有花園で販売する権利を得ます。
これに同意した上でご応募下さい。
(製品化に同意できない場合は展示に参加できません)
その他、ご質問ご相談は下記のメールアドレスにて
企画への応募、データの入稿は
galleryartsoup@gmail.com まで
①作家名
②本名(郵送先の宛名に使います)
③郵便番号と住所
④連絡先メールアドレス
⑤作品タイトル
をご記載の上でメールして下さい。
たくさんのご応募おまちしております!
主催
coco.izumi 有花園
共催
ギャラリーアートスープ
お問合せ先
027-289-3422
galleryartsou@gmail.com
ギャラリーアートスープ 担当 中林
- 2016/02/08(月) 01:32:43|
- 展示の様子
-
-
| コメント:0